ニンテンドースイッチおすすめ周辺機器 本体と一緒に買う必要な物は?

エゴスケ
スイッチ本体を買ったら合わせて買いたい「ゲームを更に楽しむための周辺機器」を紹介します!

ニンテンドースイッチの周辺機器は3つに分類できます。

  1. 絶対買うべき必須アイテム
  2. 買った方が良い便利アイテム
  3. ゲームファン向けのアイテム

この記事ではそれぞれ分け、まとめて紹介します。

目次

絶対買うべき必須の周辺機器

スイッチでゲームをしていると、後々必要になってくる周辺機器です。

スイッチを買うときに一緒に買いましょう。

保護ガラスフィルム

上の商品は保護ガラスフィルムが2枚も入って1000円以下で、評価も高くおすすめです。

画面の傷は長く使っていると、どうしても増えます。画面に傷がつくとゲームプレイにも影響が出て、将来スイッチを売るときに買取価格を下げられますので、保護ガラスフィルムは必ず買いましょう。

保護フィルムより、保護ガラスの方が傷に強いので、特にこだわりがなければ保護ガラスがおすすめです。

保護ケース・カバー

上の商品はキャリングケースに保護ガラス、シリコンカバー、ゲームソフトのケースがセットで安いのでおすすめです。

スイッチを持ち運ぶときにケースは必須です。また、シリコンケースは傷を防ぎ、持ちやすくなるため長時間のゲームプレイでも疲れにくくなります。

Wi-Fiルーター

スイッチのゲームソフトはインターネット接続必須のもの(スプラトゥーン2など)があります。

スマホのテザリングや、モバイルWi-Fiは速度が遅く安定していないため、ゲームでは使いものになりません。テザリングでゲームをすると、あなただけでなく他のプレイヤーの迷惑になります。また、もし連続で回線切断してしまい、他のプレイヤーから「故意に通信品質を下げている」、「頻繁な通信切断」で通報されてしまうと最悪BAN(アカウント凍結)もありえます。

通報画面:簡単に通報できる

Wi-Fiルーターの選び方

  • Wi-Fiルーターのある部屋でゲームするなら3000円程度のルーターでOK
  • 違う部屋でゲームするなら1万円前後のルーターを買おう

固定回線は「フレッツ光」が安定していて、速度も早く、キャンペーン中ですのでおすすめです。

買った方が良い便利な周辺機器

必須ではありませんが、あると快適になる周辺機器です。

Nintendo Switch Proコントローラー

Nintendo Switch Proコントローラー

Nintendo Switch Proコントローラー

7,678円(03/28 02:53時点)
Amazonの情報を掲載しています

付属のコントローラーは機能性の面では優秀なのですが、持ちづらいのと、ボタンとアナログスティックが小さいため、イマイチ使いづらいんですよね。特にアナログスティックが致命的で、「スプラトゥーン2」のようなシューティングゲームはProコントローラーを持っていないと圧倒的に不利になります。

価格が少し高いですが、Proコントローラーを買ってすぐに「買ってよかった」と絶対に思います。それにコントローラーが2つあれば友達が来た時にも一緒に遊べますし、絶対に買ったほうが良いです。

高いから買えない人は「ホリパッド」

【Nintendo Switch対応】ホリパッド for Nintendo Switch

【Nintendo Switch対応】ホリパッド for Nintendo Switch

2,574円(03/28 17:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

ホリパッドならProコントローラーの半額で買えます。任天堂のライセンス商品なので安心です。ボタンを変えたりカスタマイズができますが、ジャイロ機能がないので必要な人はProコントローラーを買うべきですね。

ジョイコン充電グリップ

Joy-Con充電グリップ

Joy-Con充電グリップ

2,403円(03/28 18:24時点)
Amazonの情報を掲載しています

付属のジョイコングリップだと、充電しながら遊べないんですよね。めちゃくちゃ不便です。遊んでる最中に電池が切れてイライラするので、TVモードで多く遊ぶなら合ったほうが良いです。

ジョイコンを2つ持っている人はホリの任天堂のライセンス商品の充電スタンドがとても便利ですよ!

【Nintendo Switch対応】Joy-Con充電スタンド for Nintendo Switch

【Nintendo Switch対応】Joy-Con充電スタンド for Nintendo Switch

2,618円(03/28 02:53時点)
Amazonの情報を掲載しています

LANアダプター

自宅の環境によってはWi-Fiの電波状況が悪く安定しない場合があります。LANアダプターがあれば有線接続することができるので、高速で安定します。

LANアダプターに加えてLANケーブルも必要です。LANケーブルはいろいろ買ってきましたが、フラットタイプが扉の隙間に通せて取り回しやすいのでおすすめ。

充電しながら使えるスタンド

充電しながら使えるのでおすすめです。また、スイッチだけでなく、iPhoneなどのスマホでも使えます。

フレキシブルアーム

寝ながらプレイできます。長時間プレイのお供におすすめ。

ニンテンドースイッチとの相性がいい

ゲーマーやファン向けの周辺機器

ここからはガチゲーマー向けの周辺機器や、ファン向けの装飾品を紹介します。

ヘッドセット

フレンドとボイスチャットをしながらゲームをするときに必要です。また、ゲームの音がよく聞こえるようになるので、敵の方向がわかったりゲームで有利になります。スプラトゥーン2をやるならヘッドセットを買っておきたいところ。

Nintendo Switch ドックセット

Nintendo Switch ドックセット

Nintendo Switch ドックセット

18,500円(03/28 18:24時点)
Amazonの情報を掲載しています

1人で自室で遊んだり、リビングで家族や友達と遊ぶこともあるという人は、スイッチのドック部分だけのセットが売っています。頻繁に移動するならあると便利です。

キーボード

今のところキーボードが必要なゲームはありませんが、ネットゲームが発売されたらあると便利かもしれません。

スキンシール

スイッチにシールに貼ってスプラトゥーン仕様にできます。シールなのでスイッチ本体を売るときには剥がせばOKで、ある程度の傷から保護してくれます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

アニメとゲームとガジェットをこよなく愛する大学生。 趣味は電気屋で面白そうな商品を探すこと。 新しいものに目がなく「とりあえずポチる」が日常。

目次
閉じる