『劇場版ソードアート・オンライン オーディナルスケール』見てきたけどマジ面白い。
ネタバレ部分は飛ばせるようにしておきましたので、まだSAOの映画を見ていない人も見てきた人も楽しめるようにしてあります。
映画SAO見る前に知っておきたい情報
これだけはおさえておきたい映画SAOの情報をまとめました。
プロローグ
これはゲーム、そう思っていたーーー
2022年。天才プログラマー・茅場晶彦が開発した世界初のフルダイブ専用デバイス≪ナーヴギア≫
――その革新的マシンはVR(仮想現実)世界に無限の可能性をもたらした。
それから4年……。
≪ナーヴギア≫の後継VRマシン≪アミュスフィア≫に対抗するように、一つの次世代ウェアラブル・マルチデバイスが発売された。
≪オーグマー≫。
フルダイブ機能を排除した代わりに、AR(拡張現実)機能を最大限に広げた最先端マシン。
≪オーグマー≫は覚醒状態で使用することが出来る安全性と利便性から瞬く間にユーザーへ広がっていった。
その爆発的な広がりを牽引したのは、≪オーディナル・スケール(OS)≫と呼ばれる≪オーグマー≫専用ARMMO RPGだった。
アスナたちもプレイするそのゲーム に、キリトも参戦しようとするが……。
オーグマーとオーディナル・スケール
AR(拡張現実)型情報端末オーグマーは、頭につける次世代ウェアラブル・マルチデバイスで要はスマホの進化版のようなものです。
そのオーグマーを使ったゲームが『オーディナル・スケール』で、オーグマーをスマホに例えるとオーディナル・スケールはアプリゲームのようなものです。
オーディナルスケールはSAO(ソードアートオンライン)やALO(アルヴヘイムオンライン)といったフルダイブ型のVR(仮想現実)と違い、AR(拡張現実)なので実際に自分の体を動かして遊ぶゲームです。
現実世界でゲームをするので実際にその場所に行かなくてはならないポケモンGOのすごーい進化版のようなもの。
健康的でフルダイブより安全と言われているが…。
新キャラクター
映画で登場する新キャラのみ紹介させていただきます。
ユナ(CV 神田沙也加)
オーディナルスケール内でARアイドルで人気の歌姫。
ゲーム内で彼女のステージに遭遇すると、特殊な効果を得ることができる。
AI(人工知能)なのだが、その自然な仕草から本当にAIなのか…!?と疑問を持つ人もいる。
映画SAOの1番のキーキャラクターです。
エイジ(CV 井上芳雄)
キリトたちの前に現れた謎の青年剣士。
オーディナル・スケール内で2位という高いランクを誇っている。
(ちなみにキリトはARにやる気ないのもあって1万位以下)
凄まじい身体能力でキリトすら軽くあしらう。
何か目的があり元SAOプレイヤー達を観察している。
鬼強いよ!
重村教授(CV 鹿賀丈史)
オーグマーの開発者。
『SAO(ゲーム)』を生み出した天才ゲームデザイナー『茅場晶彦』が所属していた研究室の教授も務めていた。
ネタバレになるので映画SAOのキーマンとだけ伝えておく。
前情報はコレで十分!
公式サイトでマンガがあるのでそれで予習すれば完璧です!
感想
ネタバレなしなのでまだ見ていない方も安心してお読みください。
ネタバレ無しの感想
僕はずっとSAOオーディナルスケールを公開前から楽しみにしていました。
ですので
SAOの映画に対するハードルが限界まで上がりきっていました
しかし、
それを超えてくるほどの面白さがヤバい!
興奮しすぎてヤバいしか言えない!
圧倒的な作画と迫力満点のバトルシーン!
作画は背景の情報量が現実と変わらないくらいだし、キャラは髪がさらさらでヌルヌル動くし、マジヤバい!
バトルシーンはヌルヌル動くのはもちろん、迫力凄すぎのアツいバトルで映画見ながら汗が止まらなくてマジヤバい!
ちょっと冷静になって感想書きます。
SAOのアニメは視聴必須です。
アニメ見なくてもアツいバトルシーンは楽しめると思いますが、100%楽しみたいなら絶対アニメを1期、2期ともに見て下さい。
アニメ見てると、あのキャラが出てきてそれだけで泣けます。
劇場版SAOオーディナルスケールを見れば絶対感動できますし、見た人全員が星5つをつけると自信を持って言えます。
すべてのキャラがそれぞれ活躍するシーンがあって、推しているキャラがだれであっても納得できると思います。
中でもアスナは正ヒロインとして飛びぬけていましたね。
「AR(オーグナー)よりフルダイブVR(アミュスフィア)の方がいい」と乗り気じゃなかったキリトがアスナのこととなると本気出すところなんかは、
特にキリトとアスナの絆と愛の深さを感じさせられました。
(このセリフはPVで言っているのでネタバレではない)
劇場版SAOオーディナルスケールの最後エンディングでLiSAが歌う主題歌『Catch the Moment』が流れるのですが、ここで泣きました。
途中ウルウルして涙をこらえるシーンはいくつかありましたが、エンディングのスタッフロールで泣いたのは初めてです。
うまく言葉にできませんが映画のストーリーだけでなく、TVアニメのキリトとアスナの出会いから今までがフラッシュバックしてきて…気が付くと泣いてた。そんな感じです。
- 作画やバトルシーンなどの映像部分
- 効果音や劇中歌や主題歌などの音楽部分
- 引き込まれるストーリーの物語部分
ひとつひとつが素晴らしくそれが混ざり合うことにより、見た人の心を揺さぶる…。
総評すると、
劇場版SAOオーディナルスケールは原作にない完全新作の話ですが、ソードアート・オンラインの世界観を壊すことなく、むしろ原作がより好きになるような愛に溢れていた映画でした。
主題歌『Catch the Moment』は絶対買って欲しいです。直接的じゃないんだけどキリトとアスナの曲だと思ってます。
みんなの評判と感想まとめ
Twitterでオーディナルスケールと検索するとネタバレで溢れているので、絶対やっちゃダメですよ。
ネタバレ無しの感想をまとめましたが、ネガティブ(低評価)なコメントは見当たりませんでした。
オーディナルスケール。SAOファンにはたまりませんね。いままでのアニメや話しってる方ならおぉってなるシーンもあって胸が熱くなりました。作画も圧巻ですね。。。
最後のCatch the Momentを目をつぶって歌詞ちゃんときいたら涙とまらん。
見てる時鳥肌と痙攣収まらんかった
— クエン (@kfukit3526) 2017年2月18日
SAOオーディナルスケールを観賞
上映後には拍手が起こったくらい、期待を裏切らなかったわ
そして、ed後の展開が…続き、はよっ
もう一度観に行こっと
— ぼっちキャンパー2/10~11大洗 (@bocchicamping) 2017年2月18日
SAO、オーディナルスケールまじヤバかった。戦闘シーンで涙出たの初めてかも。アニメちゃんと見てたら、奥深くまで楽しめる!#SAO
— たけSUN (@tsutsui41) 2017年2月18日
SAOはかなり好きだから評価的には☆5じゃ足りないけど、HRでオーディナルスケールの衣装使って早く遊びたいwww
— ゆーしさん (@yushi1228) 2017年2月18日
オーディナルスケール観ました!
めっちゃ感動した!
Blu-ray出たら絶対に買う!
もう一回観たいなー
これ観て思う!
ソードアートオンラインを好きでよかったって!— コパンダ/メモデフ (@kopanda0118) 2017年2月18日
それにしてもアスナかわゆす。相変わらずのキリトのかっこよさ。それだけでも感動だったのに…LiSAとユナ。一瞬たりとも目を離すことを許してくれなかったSAOオーディナルスケール。最高でした❤❤❤#SAOオーディナル・スケール
— かりん (@2718_ky) 2017年2月18日
劇場版ソードアートオンライン オーディナルスケール
見て来ました!!
面白かったです!
最後のバトルシーンは迫力ありました!
もう一回見に行きます!
ユナの曲も良かった♬— hoshi@デレステ🎵FGO (@hoshun777) 2017年2月18日
劇場版ソードアート・オンライン オーディナルスケール、面白すぎる。感動シーンはもちろんのこと、心踊るラストシーンで堪えられず涙が流れてきた。主題歌のCatch the Moment(作曲田淵)、楽曲派。やっぱりキリトが最強。衝撃のラストシーン。とても良い映画でした。
— らぼりだ (@yas3mnt) 2017年2月18日
劇場版SAOオーディナルスケール観てきた!原作のどの辺りの時間軸の話になるんだろうって思ってたけど、作中情報で完全に解決してるし、ラストに盛大な含みを残してるしで、原作に割り込んだ劇場版の話としてはかなり上手く出来ていて面白かった。
— ピンクの河馬@療養中 (@pink_kaba) 2017年2月18日
今さっきソードアートオンライン オーディナルスケールの映画観てきた!!!
ちょーーー!!!めっちゃ!!!良かった!!!
感動したしカッコイイしもう最高!!!
٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬
後、グッズも買ったし!!!超満足しました!!! pic.twitter.com/dIJA5ssB69— ★愛★ (@Manato_1282) 2017年2月18日
SAOオーディナルスケール観てきた!
やばかったとしかいいようがない。
迷ってるそこのあなた、絶対絶対観たほうがいい!最後はCtM流れるので、涙でます。自分アスナ推しですが、アスナ推しの方絶対観たほうがいい。めちゃかわだから。ここやばかったとかいいたいけど…文字数の関係上無理です— ゆー@Lisaっ子 (@niconiconi0905) 2017年2月18日
みなさんの評価も高評価でSAOの映画も神アニメ認定してもいいと思います。
ネタバレありの感想
編集中です。本当に興奮が冷めないです!
SAOの映画を最高に楽しみたいなら
dアニメストアでSAOの1期、2期、Extra Editionが高画質で31日間無料で見れます。その他のアニメ1900作品が見放題です。
そしてなんといっても「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」公開記念特番が見れます!
これを見ると映画が見たい気持ちが高まり、より映画を楽しめます。公開記念特番のためだけでも登録する価値があります!
ドコモ以外でも登録できます。