【神曲】BanG Dream!(バンドリ)おすすめの曲ランキング【曲まとめ】

  • URLをコピーしました!

随時更新!バンドリのおすすめの曲をランキング形式で紹介します。

Poppin’Party(ポピパ)以外のバンドグループもここにまとめて掲載していきます。

まだ曲数は少ないですがバンドリのゲームアプリ『ガルパ』が配信されれば、どんどん増えていくとことでしょう。

配信されました!

バンドリ! ガールズバンドパーティ!

バンドリ! ガールズバンドパーティ!PR
開発元:Craft Egg Inc.
無料
posted with アプリーチ

アプリについて詳しく知りたい方はこちらの記事で説明しています。

またカバー曲は含めずオリジナルソングのみのランキングになっています。

軽く曲ごとの感想や考察を書きましたが、実際に曲を聞いてもらうのが一番でしょう。

音楽の視聴はiTunesストアで再生すると1分30秒ほど聞くことができておすすめ!

【追記】『8月のif』が神曲すぎてやばい

目次

バンドリ!のおすすめ曲

上からおすすめ順に並べました。
音量に注意してください。

1位 前へススメ!(ポピパ)

「Poppin’Party」の6枚目のシングル。
ネタバレになるから詳しくは書けないけど、アニメ劇中で初めて聴いたときには鳥肌が立った。
まるでバトンを繋いでいるかのように全員で歌っている。何度で聴いてもトリハダが止まらない。

Amazonで見る

2位 走り始めたばかりのキミに(ポピパ)

ポピパの3rdシングル。
曲が始まって10秒で引き込まれる。
ポピパは比較的明るい曲が多いがこの曲は暗めの印象。
最初は後悔や挫折の曲と思ったが、曲名や曲中で何度もでてくる『走り始めたばかりのキミに』というフレーズと曲の終盤「信じ続けてる」の繰り返しから「挫折しそうなキミへの応援歌」というのがこの曲にはピッタリだろう。

Amazonで見る

3位ときめきエクスペリエンス!(ポピパ)

TVアニメのOP主題歌。
物語のはじまりにふさわしい曲。
夢に向けて突っ走るというか、あふれだす期待が止まらないといったような印象。
カラオケで歌ったら間違いなく盛り上がる曲。

Amazonで見る

八月のif(ポピパ)

OVAの挿入歌。
かすみとさーやのデュエット曲。
『隠れた神曲』だと思ってる。

Amazonで見る

しゅわりん☆どり~みん(パスパレ)

パステルパレットの1stシングル。
1回聞くと耳に残り、3回聞くと中毒になる。
心して聴くように!

Amazonで見る

Time Lapse(ポピパ)

ポピパの7枚目のシングル。
疾走感があって超カッコイイ。ロゼリアっぽい曲。
聞きながら「うぉーおーおお♪うぉーおーおお♪…」と口ずさんでしまう。

Amazonで見る

Yes! BanG_Dream!(ポピパ)

ポピパの1stシングル。
バンドリの初リリースのオリジナル曲。
明るくテンポが良く思わず「BanG Dream!」と叫んでしまうような曲である。

Amazonで見る

STAR BEAT!~ホシノコドウ~(ポピパ)

ポピパの2ndシングル。
サビに近づくにつれ、どんどん盛り上がっていく曲。
「走り出す」という歌詞が多くでてきるが、曲自体も疾走感のある曲になっている。

Amazonで見る

熱色スターマイン(ロゼリア)

ロゼリアの3rdシングル。
アニメ14話エンディング曲でもある。
テンポの早いドラムがめちゃくちゃ好き(アコちゃんも好き)

Amazonで見る

1000回潤んだ空(ポピパ)

『ときめきエクスペリエンス!』のカップリング曲。
ゆっくりとしたテンポから始まり後半にいくにつれて盛り上がっていく。
「1000回潤んだ空」何度泣きそうになっても、うつむかず上を目指し続ける挑戦の歌。

Amazonで見る

BLACK SHOUT(ロゼリア)

バンドリ!のこの記事の冒頭で紹介したアプリ「ガルパ」でも早い段階からプレイすることができる。
実力派実力派ガールズバント「ロゼリア」のかっこ良すぎる曲だ。

Amazonで見る

えがおのオーケストラっ!(ハロハピ)

ハロー、ハッピーワールド!の1stシングル。
1番個性的なグループのハロハピ。
可愛らしい歌声で癒される。

Amazonで見る

ティアドロップス(ポピパ)

『走り始めたばかりのキミに』のカップリング曲。
ティアドロップとは涙のしずくという意味。
スピード感のあるかっこいい曲。

Amazonで見る

ぽっぴん’しゃっふる(ポピパ)

『Yes! BanG_Dream!』のカップリング曲。
かわいらしい合いの手とかっこいいアップテンポのメロディーが絶妙なバランスで、かっこかわいい曲になっている。

Amazonで見る

夏空 SUN! SUN! SEVEN!(ポピパ)

『STAR BEAT!~ホシノコドウ~』のカップリング曲。
これぞアニソン!というような、かわいらしく盛り上がれる曲で中毒性がある。

Amazonで見る

夏のドーン!(ポピパ)

『Time Lapse』のカップリング曲。
和風の曲で他の曲と雰囲気が違う。男が歌うとむさ苦しくなる。
カラオケでサビ終わりの「〜夏祭り♪(ハイ!)」部分の合いの手を野太い男の声で叫ぶと楽しい。

Amazonで見る

バンドリのゲームで全て無料で聞ける

まとめてみるとラブライブなどアイドル系に多かった恋愛の曲、ラブソングがなかったのは意外でした。

バンドリの曲を聴きながら記事を書いていましたが、神曲揃いでこれから発売していく曲も期待できますね。

バンドリのスマホゲーム『ガルパ』では、この記事で紹介仕切れないほどの曲が

ぜ~んぶ無料で聞けちゃいます!

神曲のカバー曲もあってアツい音楽ゲームです。まだダウンロードしていない人は是非!

バンドリ! ガールズバンドパーティ!

バンドリ! ガールズバンドパーティ!PR
開発元:Craft Egg Inc.
無料
posted with アプリーチ

また、バンドリに限らずアニメを見るなら動画配信サービスがおすすめです。
1ヵ月無料お試しができてアニメ、映画、ドラマが見放題のサービスです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

平均的な収入と平均以下の能力を持った20代独身平社員。貯金と投資をして資産1000万円を目指す。お買い物好き。日々、物欲と戦っている。そして、だいたい負ける。

コメント

コメント一覧 (4件)

目次