コスパ最強おすすめ2.1chスピーカー!Creative『SBS A120 SP-SBS-A12R2』レビュー!

  • URLをコピーしました!

「スピーカーがあったら映画も音楽も捗るのになぁ、でもお金がないから何万円も出せない」 という人にオススメの記事です。

目次

購入理由と開封

私もそんな一人でした。電気屋に行ってスピーカーの視聴をする度に欲しい・・・だけどお金がないorz
というやりとりを自分の中で繰り返し、ネットで調べて安価で音のいいスピーカーを探し遂に見つけました!

Creative『SBS A120 SP-SBS-A12R2』なんと2,500円です!

 

よくスピーカーはデカくて重いのを買え!なんて言われますが、このスピーカーは2.1chで2個のメインスピーカーと1個のサブスピーカーで構成されています。
メインスピーカーは高さx幅x奥行き128x88x76[mm]とコンパクトですが、サブスピーカーは221x150x227[mm]と大きいです。そして、総重量は約1800gと重いです。

スペック上の話はここまでにして、開封に移ります。

パッケージにいろいろな言語が書かれているのは、その国ごとにパッケージを用意する手間を省きコストダウンするためでしょう。非常に安いので梱包は全く期待していませんでしたが、一つ一つ丁寧にビニールに入れられていました。

そして、開封中に1番驚いたのがここ!

 

少しわかりにくいのですが、ビニールを止めているテープの端が折り曲げられています。
これのおかげでとても開封がしやすくなっています。こういう細かいところの気配りが、お客や製品も大切にしていると感じる。安価な商品にも手を抜かないCreative恐るべし!

箱から出すとこんな感じでサブウーファーがデカいです。

 

配線ですが、これもまた分かりやすい図があったので迷わず終わりました。

 

実際に使ってみた感想

メインのスピーカーは小さいので 机が狭くても大丈夫でしょう。

 

サブウーファーは机の下です。低音は指向性がないので置き場所は気にしなくていいのです。いい足置きになっています。

 

購入から1年半ほど経過しました。不具合は今のところ一切なし。

音について
低音が凄くいいです。FPSや映画の爆発音の迫力満点です。
音楽もいい感じで、J-POP、ロック、アニソンと聞こえなかったドラムやベース音が聞こえるようになりました。
オーケストラは合わないなんて話を聞いてましたが、個人的には問題ありませんでした。まあ、私の持っているオーケストラの音源がTVアニメ『響け!ユーフォニアム』のサントラCDしかなったのですが…。

その他、使い勝手
・音量調整のリモコンが手元にあり、とても便利でよく使ってます。
・入力がステレオミニプラグなので、PCやTV、ウォークマン、スマホ等気軽に付け替えられます。
・メインスピーカーがコンパクトなので場所を取らなくて助かります。サブスピーカーは足元に置けます。

あえて不満を言うなら・・・
・バスコントロールがない点でしょうか。私はこれで十分ですが低音を調整したい人はマイナスかもしれません。

・電源を入れた瞬間ブチッと音が鳴る。
・色が選べない。私はブラックで家電を統一しているので大丈夫でした。

2,500円でこれはコスパ最高です。大満足の星5つです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

平均的な収入と平均以下の能力を持った20代独身平社員。貯金と投資をして資産1000万円を目指す。お買い物好き。日々、物欲と戦っている。そして、だいたい負ける。

目次